モータードライバが燃える 投稿日: 2014年10月17日 投稿者: ひぐち 返信 まえに作ったモータードライバで新しいバッテリーとモーターで実験していたらモータードライバが煙を出し始めました。結構負荷をかけていたせいもありますがこの程度で燃えたら試合中に燃えそうなので作り直しです。 モーターが制御できないとロボットが動かないので組み直すor対策しないといけないのはかなり痛いです。 広告
赤外線センサ完成 投稿日: 2014年10月7日 投稿者: ひぐち 返信 新しく買った赤外線センサの素子で回路を組みましたが赤外線ボールを僕たちは持っていないので動作確認ができなかったので、このまえやっと購入して今日届きました。赤外線ボール高い…。 続きを読む →
シャーシ作りとか 投稿日: 2014年10月4日 投稿者: ひぐち 返信 金曜日は部活(運動部)がないのでロボットの活動が出来ます。今日はハンドソーを使ってシャーシを作りました。スペーサーが届いてないのでネジで適当に止めてみました(写真) 続きを読む →
旋盤始めました 投稿日: 2014年10月1日 投稿者: オキナワ 返信 今の所ほとんど何もしてないオキナワです。 いろいろあって旋盤加工担当する事になりました。やっと資金源以外の役割が持てたのでうれしいです。 写真:旋盤で加工したオムニの取り付け金具(作り途中) あとLiFeバッテリーを使うとモータードライバが発熱するので辛いです。