オムニホイールの問題

いまオムニホイールについて悩んでいます。

自作オムニ

これは僕がISMの時に作ったオムニですが今回もこの形のオムニを作ろうと思っています。

一番悩んでいるのは横についている小さなタイヤ(以下サイドホイール)の作り方と素材です。

オムニ1つ当たりサイドホイールを16個付ける予定なので100個近く作る必要があり大変な作業になります。最初は前と同じで板から切り出そうと思っていたのですが丸棒を切ったほうが効率良いと思うので今のところそうしようと思っています。

問題なのはサイドホイールの素材です。丸棒を切る予定なので丸棒で売ってる素材でないといけません。最初はアクリルにしようとしていたのですがアクリルだと割れやすく加工が難しそうので今は保留、オキナワに木の丸棒はどうかと言われたのですが木ってどうなんですかね??木でできれば安上がりで助かります。他に調べたらポリアセタール(POM)という素材の丸棒も売っていました。歯車などに使われている素材で僕も触ったことがあるような気がします。ただ特性を調べたら摩擦係数が小さいとありました。ということは滑りやすいということですよね…??オムニが滑ってしまったら困ります(^^;)

作り方や素材でよい方法があったらコメントしてくださいm(_ _)m

オムニホイールの問題」への4件のフィードバック

  1. はじめまして!
    Gcraudというチームのハードを担当しているものです。
    僕の経験からサイドホイールは摩擦係数の小さなものを使用するのがいいと思います。
    滑ってしまう問題は,摩擦係数の高い素材(ゴムなど)のOリングを巻く方法で対処できます。これが今のところベストではないかなと思っています。
    また素材としては,値が張りますがPeek材というものがあるようです。摩擦係数が低く剛性が高いため特性としては優れています。ただ,高いので手が出せずにいます。
    参考までに

    いいね

    • はじめまして!Gcraudさんコメントありがとうこざいます。ブログよく拝見させていただいてます!
      やっぱり摩擦係数が高いと床削っちゃいますかね…。僕もOリングを使いたいと思っているのですがOリングが割と高いのと失敗するリスクを考えるとあまり手を出せずにいます。おすすめのOリングを教えていただけるとありがたいです。
      参考にさせていただきます!

      いいね

      • 摩擦係数が低いものを使用する理由はサイドホイールの回転を滑らかにするためです。
        2013からカーペットの強度が高くなっていますので削る心配はほぼなくなりました。
        OリングはMONOTAROで入手しています。

        いいね

      • craudさんコメントありがとうこざいます。
        なるほど、そういうことなんですね。Oリング探してみようと思います。

        いいね

ひぐち への返信 コメントをキャンセル